fc2ブログ
2014.12.23 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

達古袋神楽 岩戸開き @ 延年閣

昨夜来の雪が40cm程降り積もって、文字通りのホワイトクリスマスとはなりそうです。
そして今日は天皇誕生日。
最近では天長節という言葉が古典文学のフレーズのようになってきましたが、正に今日が天長節です。
キリスト誕生日と日が近いので、大昔なら同化したことと思われます。


さて、今日は達古袋神楽さんの岩戸開きです。



天児屋根命です

DSC00642.jpg

天太玉命です

DSC00649.jpg

岩戸の前で神楽舞を舞って天照大御神を引き出す役を勤めた天宇受売命えです

DSC00653.jpg

そこへ天手力男命が出現して天照大御神が隠れた岩谷の扉を開けようとします

DSC00666.jpg

そして、見事に岩屋戸から天照大御神が姿を現します

DSC00683.jpg

すべてが成功して、お祝いに千代の御神楽を舞います
ここの達古袋神楽さん独自の岩戸崩しをよくご覧下さい。

DSC00697.jpg

動画でどうぞ。


2014.12.23 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ