鶯沢神楽 降神舞 @ 延年閣
さて本日は宮城県栗原市金成の温泉施設(延年閣)で恒例の南部神楽上演会が行なわれましたので、そのリポートとなります。
この神楽上演会は平成24年に南部神楽活動支援協議会が発足して以来54回目を数えるということですので、だいぶ定着してきたというところです。(上演場所はこの延年閣の他に平泉町の達谷西光寺等でも開催)
尚、今年の公演はこれが最後で、来年の公演予定は次のとおりです。是非お出かけください。
1月18日(日) 10:30~ 大森、達古袋、赤谷、鶯沢、狼ヶ志田の各神楽団体
2月1日(日)10:30~ 鶯沢、達古袋の各神楽団体
2月15日(日)10:30~ 鶯沢、狼ヶ志田の各神楽団体
さて、本日上演した団体は赤谷、達古袋、鶯沢、狼ヶ志田の四団体です。
上演内容の最初は、赤谷神楽さんによる神降ろしの儀でした。
参考までに、神降ろしに使われた祭壇がこれです。
八百万の神祈祷南部神楽大麻
ご祈祷に続いて、鶯沢神楽さんの舞手によります降神舞です。
動画でどうぞ。
