大室南部神楽 五条の橋 @下大籠神明社奉納
今日は立冬にして月が望・・・つまり満月である。昨日の月よりよほど見事な月である。
それよりいよいよ暖房防寒具が欠かせない季節となった、皆々様、風邪などひかれないようご自愛くだされ。
さて、本日は下大籠神楽の奉納にゲスト出演した大室南部神楽さんの五条の橋です。
神楽奉納が始まる前に、大室南部神楽さんのMさんたちと神楽談義をすることができました。ありがとうございました。
大室南部神楽さんは、震災後に当時中断していた大室南部神楽を復活すべく、十数年前に子ども神楽をしていて、その後も十三浜に残った若者たちを中心に神楽を復興させたグループです。
震災で神楽資料や装束ばかりでなく神楽の中心となった方々も行方不明になるなど、大きな災害がありました。
だからこそ、神楽を拠り所とした地域の絆の掘り起こしとして大室南部神楽の復活にかけました。
委しくは大室南部神楽さんのHPをご参照ください⇒大室南部神楽保存会
牛若丸です
武蔵坊弁慶です
五条の橋の戦いです。
ついに牛若丸の前に弁慶が敗北を認め、源氏再興の道を探るため奥州は平泉の藤原秀衡のもとへと出掛けゆくことになります。
動画でどうぞ。
