fc2ブログ
2014.09.13 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ祭・イベント告知

復興山田がんばっぺし祭り 山田祭りのお知らせ

山田祭りのお知らせと言っても私ごときが告知するまでもなく、有名な山田町の大杉神社と山田八幡神社の秋季例祭です。

殊に今年の祭りは、震災で被災した大杉神社の神輿が全国からの支援と、大杉神社神輿会の奮闘により復活し、8月3日には地元でお披露目会も行なわれたそうです。

大杉神社神輿会ブログ http://mikoshikai.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

そして、いよいよあの荒神輿が復活します!




当日の順路です。
従前どおりには行かないようですが、それでも山田の町を駆け抜ける神輿は地元の皆さんにとっては一入の感激だと思います。


yamadamap.jpg

震災前の平成16年の祭りの様子です

北浜を駆け抜ける神輿 暴れてグルグル廻ります

大杉神社祭25

神輿を見送り船印(ハタ)を降る子どもたち

大杉神社祭07

神輿の浜降り(潮垢離) この時、船上の太神楽や虎舞が神様をにぎわすために囃し立てるのが浜祭りらしい勇壮な眺めである

大杉神社祭20

ここは大杉神社の参集殿、神輿が陸に上がって来るのを待っている神楽衆です。
ここも震災で跡形も無く流されました。

大杉神社祭26

さて、今年はどんな祭りになるのか、楽しみです。

場所はここです。

2014.09.13 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ