花巻の宵宮
今日所用で花巻市に出かけましたが、御田屋町の弁天様では町内の皆さんが宵宮の準備をされていました。
花巻は以前から宵宮を中心市街地活性化に役立てることと、祭りの継承を目的に盛り上げているようです。
ポスターにもあるように実に多くの宵宮がこの時期に集中しています。
正に毎日がお祭というパラダイスな状況です。
こちらのページでは地図付きで紹介されています。 ⇒http://www.ne.jp/asahi/root/child/maturi.html
日程は次の通り
7月1日 藤木神社(大通り1丁目)
5日 円城寺蓮池大辨財尊天(御田屋町)
9日 藤木稲荷神社(豊沢町)
10日 金比羅神社(吹張町)
12日 山神社(南川原町)
坂本稲荷神社(坂本町)
13日 勝行院虚空蔵菩薩(鍛治町)
14日 八坂神社(東町)
17日 観音堂(里川口町)
鳥谷崎神社(城内)
延寿寺観音堂(仲町)
18日 秋葉神社(末広町)
童児稲荷神社(大町)
19日 赤稲荷神社(桜木町)
21日 光徳寺太子堂(上町)
22日 松庵寺(双葉町)
24日 花巻神社(四日町)
25日 天満宮(藤沢町)
28日 勝行院如来堂(鍛治町)
29日 鼬幣稲荷神社(石神町)
