fc2ブログ
2014.05.07 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ諸芸

白浜獅子舞 @第1回きたかみ春まつり

昨年に行われた大室神楽復活祭が形を変えて、十三浜という地域全体でコミュニティーの再生をめざして「きたかみ春まつり」へと発展しました。

今回は、神楽も大室の他に、女川法印神楽や白浜獅子舞、それから支援の繋がりから埼玉の神楽団体まで、十三浜の方々が中心になって、正に地域一体の手作りイベントとなりました。

大変な結束力だと感心いたしました。


この獅子舞を伝承する白浜地区では、全ての家が流失ないしは全壊した。
今年になって獅子頭等を支援団体から援助を受けて道具一式が揃って、にっこりサンパークの集会場を練習場所として準備を進めてきたということです。

観客の皆さんも、久々に見る白浜の獅子舞ということで、喜んで頭固めを受けています。



2台の太鼓が豪快に鳴り響く中での獅子舞は正に悪魔を払う舞です。

DSC00262.jpg

来年の正月にはきっと白浜の集落を祓って歩くものと思います。

DSC00265_2014050721221531d.jpg

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2014.05.07 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ