釜石よいさ復活へ!
そんな訳で「釜石よいさ」が戻ってくる!
私は神楽も鹿踊も剣舞もできない。けれども「釜石よいさ」ならそこそこ踊れる。なんの自慢にもならないが、それは若き日の思い出でもあるのだ。
そもそもこの祭りのスタートは1987年に地元の若者たちが釜石衰退の危機感に駆られて「釜石レボリューション」」という地域おこしを考えついたことに始まっている。
回を重ねるごとに市内の民間会社や町内会、それに小中高校のグループなどが次々に参加し大きな祭りへと発展して、文字通り誰でもが参加できる市民レベルの祭りとなった。
しかし、先の大震災で釜石の中心街は壊滅的な被害を受け、現在も復興の最中であり、今までは祭りをする余裕すらなかった。
しかし、これでは益々町が衰退することを憂いた復興支援組織「NEXT KAMAISHI]のメンバーが立ち上がった。
開催は9月7日午後1時半~9時
支援しつつ自分も参加して盛り上げよう!!
なお、運営寄付金も募集しています。
振込先は「東北銀行釜石支店 普通口座 5002620 ネクストカマイシ」。問い合わせは実行委(0193・55・6722)へ。
写真は平成11年の釜石よいさのメインステージ(場所はサンルート釜石前の青葉通り)
賑やかなアーケード街を進む踊りの行列
パチンコ国際前の大会本部 正面に座っているのは当時の市長 小野信一氏 小野共県議会議員のお父さん
釜石よいさ実行委員会FBはこちら
https://www.facebook.com/pages/%E9%87%9C%E7%9F%B3%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%95%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/496502830422097
