fc2ブログ
2013.05.14 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

大室南部神楽保存会 宝剣納め

本日は復活になった大室南部神楽の宝剣納めについて

大室地区は石巻市北上町の北上川(旧追波川)が太平洋の追波湾に流れ出る河口にある漁業地区です。
非常に風光明媚な場所です。

DSC00706.jpg

場所はここです。


大きな地図で見る


そんな中で行われた大室南部神楽保存会「復活祭」でした。

演目は宝剣納めです。舞手は佐藤肇さん。
素戔嗚尊が八俣の大蛇を退治して得た宝剣を熱田神宮に納める場面ですが、実に力強いヘンバイです。

DSC00624.jpg

この重々しさは瑞山国首流だからでしょうか、古態を残している感じがします。
とても威厳がある舞いでした。

DSC00633.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2013.05.14 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ