鶯澤神楽(奥州市) 宮鎮めの舞
昨日に引き続き、奥州市水沢区羽田町の鶯沢神楽から宮鎮めの舞を
この演目は法印神楽によるものと思われるが、長命寿を願う祈祷舞ということだ。
前段の練舞では四方固め、悪魔祓いである。
後半は面を外しての崩し舞となるわけだが、六算秘法の練返し舞踊、扇の四方舞、太刀舞となる。
太鼓唱歌には呪法の所作名が織り込まれる。
最後は双刀の勇壮な太刀舞で納める。
「せんやあはあ~ 六算なあよ あげて九ツ踏み鎮め、悪魔を祓う世常守れや やあはあ~
エー外山が崎 榊若本 やあはあ~ 面白やほう やあえい 四方切調おや やあはあ~」
動画でどうぞ。
