fc2ブログ
2013.03.15 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ祭り

雁舞堂七福神の山車復活にご支援を!

岩手県上閉伊郡大槌町の安渡地区に昭和28年から伝承されている雁舞堂七福神という郷土芸能があります。
例年9月に大槌の秋祭りで奉納して来ましたが、山車が津波により被害を受けました。
この度、復活をさせようと募金を始めています。
皆様のご協力をお願いたします。

【振り込み先】
北日本銀行 大槌支店<店番030>
普通口座 口座番号: 1640622
口座名義: 七福神会 会計 佐々木 ゆかり

○お問い合わせ…mail:ganmaistreet@oregano.ocn.ne.jp
Tel:090-1375-2658

詳細はとりらブログをご参照ください。⇒雁舞道七福神、福をさずけ福を願う


チラシは阿部武司さん作成のものです。

3514_433757526709937_1619598135_n.jpg

雁舞堂七福神については、拙ブログ参照ください。⇒雁舞堂七福神 大槌稲荷神社 宵宮 


雁舞堂(がんまいどう)は国道45号線から安渡方面へ降りてすぐの住宅地区で、埋め立てる前は干潟であったろうと思われる。(干潟で雁が遊んでいたからこの名前が出たのか?)
で、この地区の小学生(安渡小学校)の子供たちが躍るわけだが、三陸沿岸には同様のものが広く分布していて、七福神に扮した踊り手が囃子舞を繰り出すものである。


テーマ:お祭り&行事 - ジャンル:地域情報

2013.03.15 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ