一関夫婦神楽 牛若丸秀衡公対面の場
さてと、明日は身内の法事のため追っかけはありません。
となると今週のネタがなくなります。
ので、お蔵からひとつかみ取り出して1週間お送りします。
で、内容は平成23年3月6日に開催されました一関伝統芸能大会から神楽の数々です。
まだこの頃はブログを書くことなど考えてもいなかったので取材不足です。
写真もロクロク撮ってません。ビデオも途中からだったりします。あしからず。
で、本日は一関夫婦神楽さんの牛若丸秀衡公対面の場について。
由来については定本から
「昭和五四年茂庭勉が世話人となり、小野寺寿夫妻、石川幸義夫妻等が中心となり、瑞山神楽の舞手であった小岩孝太郎の指導で厳美夫婦神楽を創設した。初代庭元茂庭勉である。」
とあります。厳美の隣近所の3組の夫婦6名が発起して旗揚げした神楽団体です。
動画でどうぞ。
