fc2ブログ
2013.02.02 | Comments(2) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

南下幅念仏剣舞  胆沢ウィーク

早いもので、今年も明日で節分となる。どうりで生暖かい朝だと思った。

さて、今日は地元というよりほとんど町内会的イベントの奥州市水沢区メイプル西館においての街中ウィークから、南下幅念仏剣舞さんの上演についてお伝えします。

この手のイベントは北上市の駅前ビル「おでんせグローブ」でのまちなか民俗芸能公演が有名であるが、これにあやかって続けていってほしいと願う。

で、本日の南下幅さんであるが、観客の人気を一手にさらってしまったのがこの跳ん胴シスターズです。
小学生と幼稚園児なそうですが、このまま続けていってほしい。



ついでの演目は一番庭(扇合わせ)

DSC05513.jpg

イケメンさん2人のコンビです。

DSC05521.jpg

次は、念仏剣舞では珍しくなった膳舞です。
若手のホープ(希望ってことですよ)のハチさんが舞います。

DSC05572.jpg

尚、ステージの後方に見えるのは来る2月9日に開催される「全日本農はだてのつどい」の紹介展示です。
みなさんおでってくなんせ。 奥州市観光サイト参照


動画でどうぞ。

2013.02.02 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ