fc2ブログ
2013.01.11 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ田植踊り

六軒百姓踊り



鬼柳地区芸能フェスティバルの中から、鬼柳地区の六軒百姓踊りについて。

花巻市東和町の立石百姓踊りから伝承(手本に)したものということです。
田事のマネなのですが、楽しくやることによって田+楽になっています。



なかなか馬の姿が凝っていて、マンガをうつあいだに「馬糞」を落としていくさまが表現されています。(おいしそうな饅頭でい下が)

DSC03118.jpg

廻る番傘で脱穀機を表わしています。
でも今のお年寄りの方たちでさえ足踏み脱穀機だなんて経験していないそうです。

DSC03134.jpg

米ぎっしりの俵を積んで年貢納めとなります。

DSC03137.jpg

最後は大黒舞で舞納めます。
民謡民舞については文句なしに力を抜いて楽しみたいです。(好きなので・・・)


動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2013.01.11 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ