上町法印神楽 両天
今日は今さっき仕事から帰ってきたので短く。
実はこの祭りの追っかけブログを始めてから今日でまる1年が経過しました。
最初のブログネタは藤沢町のてど祭りで奉納された本郷神楽からでした。
このブログを始めるときは自分が見聞した祭りのデータを累々と蓄積して同好の士と交流しようという考えでしたが、なんとなく道がそれてきたような、振り返ると神楽と郷土芸能のオンパレードで、祭りが2の次になっている。基軸修正せねば。いや、それ以上にこのブログを通してたくさんの人々と出会えたことは慮外の収穫というものだ。
ということで、今日も神楽です!
で、上町法印神楽さんの両天。
小学6年生コンビです。
しっかりと印を結んで足次を踏んでおります。
両天は、天八百日尊(金徳ノ神)と天八十万魂尊(土徳ノ神)の二神の舞。
浜神楽では三天(三人舞)もある。
太刀とれきーみ、この太刀とれ~
動画でどうぞ。
