本吉太々法印神楽 魔王神璽
本日は本吉太々法印神楽から魔王(神璽)を
先にツケ(猿田彦)が出て一舞したのちカンナギ
我人倫の本源を広げんとするに魔民来たりて妨げをなす、如何に素戔嗚尊退治したまえやのう。
そこでセメ(素戔嗚尊)が現れ
大魔王幾千万来たって妨げをなすと言えども我立ちふさがりて追い返し申さん。
そこへ三匹の鬼が現れて何事かをなす。
ここでは竹を使って刀潜りを行なっていた。
一人子どもが混じっているが、権禰宜さんの息子さん(小学生)で初舞台?とのことで、ご愛嬌ということで。
というより、型本にもここは色々の仕種をなして道化をおこなうようにあるとのこと。
ご近所のおばあちゃんたちにも大受けでした。
そこへセメ(素戔嗚尊)が現れ鬼どもと戦いになる。
鬼どもを退治すると素戔嗚尊が
この国は神国なり、ふたたび来たって害をなさずんば、いちいちに手形を出せ!然らば六天に返すべし、如何に如何に!
之に対して鬼どもは「御赦免御赦免」と言いながら手形を残して去っていく。
残ったセメは鉾に手形を付けて一舞して幕入りする。
(他の法印神楽ではこのあと太刀御神楽があるところもある)
動画でどうぞ。
