城山虎舞 大槌稲荷神社 宵宮祭り
本日は大槌稲荷神社の宵宮から城山虎舞さんです。
城山虎舞は平成8年に釜石の尾崎町虎舞から指導を受けて、新しく結成された虎舞です。
比較的新しい団体ですが、精力的に活動を続け、震災後も甚大な被害を被りながらいち早く活動を再開していました。
城山虎舞のHPより
平成23年3月11日に起きた東日本大震災 大津波によって、安渡地区、市街地が壊滅的な被害を受けました。 これにより、町内を隈なく行列で練り歩いていた形態は当然のことながら変えざる得ない事態が予想され、今後は新しい例大祭神輿渡御行列の形づくりの試行錯誤が数年は続くと思われます。
しかしながら、またいつの日か震災前のまつりの形に少しでも近づけるよう願ってやみません。

城山虎舞の詳細は公式HPをご参照ください⇒http://www.shiroyama96.com/index.html
動画でどうぞ。笹喰みから大漁唄いこみ、俵積み唄までです。
