fc2ブログ
2012.09.09 | Comments(4) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

南下幅念仏剣舞 刀剣舞

昨日に引き続き南下幅念仏剣舞の久須師神社例祭奉納から刀剣舞を。

入り込みから刀を抜いて引き念仏




扇を開いて早念仏・せんや念仏

DSC05181.jpg

最後に二人踊りになり組踊をして終いになる。

DSC05335.jpg

最後は儀礼としての納め太鼓で終わる

DSC05354_20120909215341.jpg

全体的に以前見た時より踊り手の皆さんが大きな掛け声を出していたのが印象的でした。
パワー(験力)を感じますね。

・・・と思いますけど、南下幅のハチさん、間違ってる箇所訂正しますのでご連絡ください。

ちなみに、南下幅念仏剣舞の舞手、ハチさんのブログ「イマココアシタ」では活動の様子が詳しくリポートされています。ぜひ御覧ください。
⇒http://hachigoro.blog64.fc2.com/

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2012.09.09 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ