fc2ブログ
2012.09.01 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

円万寺神楽  鶏舞

本日は花巻市の奥座敷である大沢温泉にある大沢山神神社例祭に円万寺神楽を見にでかけた。

とりあえず小難しいことは、今日は帰りが遅くなったので鶏舞の紹介だけで終わります。

あと、今日の現場ではasaproabeさんとだんきちさんが先に到着していてお話をすることができました。
また、どこかでお会いしたら楽しく合流いたしましょう!

神楽代表の方の解説。
円万寺神楽は早池峰系だけど錫杖をもつのが特徴です・・・。



鳥甲の意匠が古態を感じさせます。シコロの絵が鯉の滝登りですから。

DSC04778.jpg


動画でどうぞ。


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2012.09.01 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ