fc2ブログ
2012.07.19 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

赤谷神楽 牛若丸・金売り吉次兄弟 鏡ヶ宿の場

さて、今日の高校野球岩手県大会で水沢出身で花巻東高等学校の大谷選手が160kmの投球をしたとのこと、ほんとにちゃんと測ったのか?ホントならすごいことだが・・・

で、今日は登米市民俗芸能大会から赤谷神楽さんです。
が、掲載しようか迷いました。1ヶ月ほど前に同じ演目を取り上げたばかり

2012年6月8日の自ブログ↓と、同じ場所同じ演目です。
http://maturinookkake.blog.fc2.com/blog-date-20120608.html

が・・やっぱり、吉六の顔を見ると載せざるをえません。

義経さん              と          金売り吉次

   DSC02287.jpg


神楽の道化というより民謡劇とでもいうべき新しいジャンルを確立(?)したのかもしれません。

DSC02283.jpg

しかし随所にはしっかりと舞の部分も入り、太刀業も入ってるし・・・
総合エンターティメントとしての南部神楽を存分に楽しめる段事といえるのかもしれません。

DSC02299.jpg


動画でどうぞ。

http://youtu.be/14LcuLDMleg

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2012.07.19 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ