fc2ブログ
2012.07.05 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ祭・イベント告知

告知 第35回みちのく神楽大会

今日はすんごい雷雨の一日
雷なれば梅雨があけると昔の人はいいましたが、梅雨末期だから大気が不安定になるのだそうだ。
まぁ言い得て妙だというところか・・


今日は時間が無いので、大森神楽さんから情報頂いた築館の大会の告知を

第35回みちのく神楽大会 
内容 開催日:平成24年7月15日(日)
場  所:栗原市体育センター(築館中南側)
入場料:1,000円

8:30~ 8:40 開会式
1. 8:45~ 9:15 舘下神楽会 法童丸庭園の場
2. 9:20~ 9:50 城生野神楽 屋島合戦継信最期の場
3. 9:55~10:25 宮野神楽保存会 御所の五郎丸陣屋巡りの場
4. 10:30~11:00 沢辺神楽会 熊谷直実平敦盛合戦の場
5. 11:05~11:35 駒堂子供神楽 岩戸入り
6. 11:40~12:10 赤谷南部神楽研究会 一ノ谷首取りの場
7. 12:15~12:45 築館神楽保存研究会 八岐大蛇
8. 12:50~13:20 栗原神楽 法童丸庭園の場
9. 13:25~13:55 大森神楽保存会 羽衣
10. 14:00~14:30 王澤神楽会 御所の五郎丸陣屋巡りの場
11. 14:35~15:05 長下田神楽保存会 忠信兄継信尋ねの場
12. 15:10~15:40 白浜神楽 釣弓神話
13. 15:45~16:15 阿久戸神楽(前回優勝) 敦盛と玉織姫別れの場
16:20~16:40 表彰式・閉会式

です。



大きな地図で見る

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2012.07.05 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ