fc2ブログ
2012.05.15 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ虎舞

吉浜五年祭 根白虎舞

今日は大雨で肌寒い一日。
明日からは晴れるというが、天候不順の今日この頃。。。

さて、旧気仙郡三陸町吉浜の五年祭の模様をということで、写真は棚のアルバムをひっくり返して探し、ビデオは日曜日に訪問した際に自分が撮影して預けていた物を持ってきてパソコンにデータ変換するという大変な作業になってしまった。
がしかし、画面の不鮮明さがより一層はるか遠い16年前の思い出として祭りの情景を思い起こすことができたように思う。

浜の祭りの定番といえばフライ旗満艦飾の漁船の群れだ。ここは、根白の岸壁だが、今は70cmも地盤沈下していて使用できないとのこと。

yosihama_0001.jpg

根白虎舞の勢子は鳥甲をつけている。
気仙地方から伝来の権現舞と虎舞とが混然となった芸態になっている。
和藤内が天照大神の神札を掲げて虎を調伏するあたりは伊勢信仰が色濃く出ている感じがある。

yosihama_0002.jpg

なにぶん古いビデオですので画質が悪いです。
動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2012.05.15 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ