岩の下獅子舞
岩手日日新聞の記事より
東山の松ノ下地区に伝承される獅子舞が行われたというものだが、もともとこれは正月の悪魔祓いで戸毎に巡ったらしい。獅子が三人立になっているので、おそらく気仙地方からの伝承かと思われる。
一度見てみたいと思っているがなかなか機会に恵まれない。というより、もはや公民館でやる地域の社会教育行事と化しているので外部の者は入り込めないのかも。が、門付もしているかもしれないので、再度調査の要あり。
情報求む!
場所はこの辺
大きな地図で見る

岩手日日新聞の記事より
東山の松ノ下地区に伝承される獅子舞が行われたというものだが、もともとこれは正月の悪魔祓いで戸毎に巡ったらしい。獅子が三人立になっているので、おそらく気仙地方からの伝承かと思われる。
一度見てみたいと思っているがなかなか機会に恵まれない。というより、もはや公民館でやる地域の社会教育行事と化しているので外部の者は入り込めないのかも。が、門付もしているかもしれないので、再度調査の要あり。
情報求む!
場所はこの辺
大きな地図で見る
« | ホーム | »
Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |