fc2ブログ
2011.12.20 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

下似内神楽 花巻市青少年郷土芸能フェスティバル

いやぁ寒いのなんのって、今からこんなに寒くてどうするのか?寒中にはこの辺も南極大陸になるんじゃなかろうか。
道路はアイスバーンで、おまけに今年はきかえたスタッドレスタイヤの効きが悪くて「ウザネはいでる」今日この頃。

という訳で、今日は12月18日に行われました花巻市青少年郷土芸能フェスティバルから下似内神楽さんの天王舞です。

下似内神楽は、岳系統で胡四王神楽の弟子神楽ということになっております。

所用があって、会場に着いた時にはもう狂言が始まっていました。
言わずと知れた、牛頭天王&蘇民将来 vs 巨旦将来の戦いを滑稽に表出している訳ですが、高校生がやっているためか、なんだか清々しい。(大人がやると泥臭いってわけではないですが、その、なんというか、あれです)

DSC05886.jpg

で、戦いに勝って、千代の御神楽です。

DSC05914.jpg

クズシ舞なのですが、非常に端正でキビキビしています。この神楽組の将来が楽しみです。

DSC05942.jpg

で、動画ですが、狂言とクズシのダイジェストです。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2011.12.20 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ