お知らせ>>「京津畑まつり 食の文化祭」
イベント告知をします。
本日の岩手日日新聞から引用です。
日時:11月13日10:00~14:30
場所:一関市大東町中川字上ノ山59-2
内容:
●ステージ部門 10:30~ 開会式
12:10~ 京津畑神楽、丑石鹿踊り、彩史会(舞踊)、オキタベンチャーズ
●食の展示・振る舞い部門 郷土食の展示及び試食、果報団子、蕎麦切りの無料振る舞い、お茶、甘酒
●産直屋台コーナー 野菜、やまあい工房の加工品販売、豆腐田楽、イワナの塩焼き、菜種油、豚肉の直売
ポイントは、京津畑神楽!
京津畑神楽は竹沢神楽系の南部神楽を伝承している、明治44年に小山忠治が庭元となり田河津高金の佐藤金治郎から直伝で指導を受けたとある。金治郎節を伝える数少ない団体である。
京津畑神楽の面は全て佐藤金治郎の作ということである。
地図 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=39.11964562000001&lon=141.38482808&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.11964562&hlon=141.38482808&layout=&ei=utf-8&type=static&v=2
一関市のHP http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/18,25276,148,406,html
「山がっこ」のツイッター https://twitter.com/#!/yamanopentasan
